道路・海上・工場などでの油漏れ対策に
地球に優しい油吸着材
093-967-1797
受付時間
平日9:00〜17:00
お問い合わせ
製品概要
製品用途
利用実績
よくある質問
会社概要
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
閉じる
HOME
お知らせ
トピックス
お知らせ一覧
2016.07.01
トピックス
「軽自動車には軽油??」知識不足は事故の元
1日あたり90件!「油間違い」トラブルによる救援依頼 JAFによると、ドライバーから寄せられた救援依頼のうち、「油を入れ間違えた」トラブルが、2015年12月の1ヶ月間で全国で269件発生しています。換算す…
2016.06.14
トピックス
クルマのガソリンが稲わらやミドリムシに変わる日
バイオガソリンって何? クルマ社会に欠かせない、私たちの暮らしに最も身近な燃料、ガソリン。 自動車用ガソリンは、ガソリン需要の大半を占めると言われています。 便利で快適である一方で、排気ガスによる大気汚染や酸性雨などの問…
2016.06.01
トピックス
天ぷら油がバスや車の燃料に!
おいしい天ぷらを作ったけど…さてどうする?油の処理揚げ物に使った大量の油。 皆さんはどのように処理しておられますでしょうか。 捨ててしまうにはもったいない…。 かといって、オイルポットで保管すると酸化して風味が落ちるし、…
2016.05.12
トピックス
灯油18リットルで50万円!!油漏れの高すぎる代償とは
目次熊本地震で特産スイカなど農産物にも影響が流出した油の回収には多額な費用がかかる農業用ボイラーや油タンクなどの油流出防止対策 油が流出した場合はオイルフェンスなどで対策熊本地震で特産スイカなど農産物にも影響が熊本地震が…
2016.05.02
トピックス
「地震だ!まずは火を止めろ!」はウソだった?
「地震だ!まずは火の始末」は非常識?!家の中で突然地震が発生!そんなとき「グラッと来たら火の始末」と言いますね。さて、これは正しいでしょうか?実は、これは「昔の常識、今の非常識」と言われている標語の一つ。今は地震の際は、…
2016.04.25
トピックス
熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます
平成28年4月14日以降に発生いたしました熊本県などを震源とする平成28年熊本地震により被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。被災されたみなさまが一日も早く日常の生活を取り戻すことができますよう、心よりお…
«
<
1
2
CATEGORY
ニュース
製品情報
トピックス